病院ダッシュボードχ 夏の3大キャンペーン
TOP > 病院ダッシュボードχ 夏の3大キャンペーン
夏の3大無償キャンペーンでは、貴院の抱える課題に応じた解決策をご提案します!
こんなお悩みを解決
- 改定による看護必要度の影響を知りたい…
- 病棟や症例単位の重症度試算を短時間で簡単に作成したい…
- データ分析ツールの維持コストを削減したい…
無償特典
- 看護必要度モニタリング
看護必要度分析トライアル
- コンサルタントアドバイス(WEB)
- ポイント解説(動画配信)
こんなお悩みを解決
- コロナ後の集患・増患における課題を解決したい…
- 集患活動の必要性は理解していいるが、何から着手すればよいのかわからない…
無償特典
- 地域連携分析トライアル
- コンサルタントアドバイス(WEB)
- ポイント解説(動画配信)
こんなお悩みを解決
- 自病院の課題を明確にしたい…
- 2022年診療報酬改定への対策を知りたい…
- 自病院の経営診断をしてみたい…
無償特典
- 病院ダッシュボードχ経営分析レポート夏号進呈
- 経営診断WEB解説(※ご希望制)
- 各種トライアル(※ご希望制)
このキャンペーンがおすすめ
簡単診断チャート
- Q1.自院の経営課題は明確である
- Q2.看護必要度の基準は十分に満たしている
- Q3.集患対策・集患活動に一番力をいれたい
- Q4.診療報酬改定への対策・対応は万全だ
- Q5.経営状況を評価(経営診断)したい
病院ダッシュボードχ
3つの特徴
コンサルノウハウを凝縮した分析の視点と、改善点が一目でわかるデザインで、誰でもすぐに分析をスタートできます。改善ポイントと優先順位をシグナル表示、また経年比較をすることで改善成果の確認が可能です。
「病院ダッシュボードχ」の既存機能と連携することで、経営概観で発見した課題から、最小単位の症例分析までワンストップかつシームレスに分析できます。様々な条件での患者抽出に対応し、膨大な症例情報からターゲットを特定できます。さらに、入院中の診療行為を日ごとにカレンダー形式に確認ができるため、原因特定までを数クリックで把握することができます。
自院の結果だけではなく他院との比較を行うことで、明確な目標設定ができ優先順位をつけて効率的に分析ができます。改善ポイントの発見から改善の効果検証まで、PDCAサイクルを後押しいたします。ベンチマーク分析は、病院ダッシュボードχのほぼすべての機能に搭載されており、加算算定率・医療資源投入金額・在院日数・重症度など様々な指標を比較できます。約825病院のベンチマークデータから、自院の立ち位置をチェックし、評価と目標設定に活用ができます。
お申込み受付期間
~2022/9/30
トライアルご利用期間
利用開始日~1ヶ月
ご利用対象
DPCデータが
提出できる医療機関
提出が必要なデータ
DPCデータ
(様式1・入院EF・H)
無償特典
- 看護必要度分析
- 看護必要度モニタリングトライアル
- コンサルタントアドバイス(WEB)
- ポイント解説(動画配信)
お申込み受付期間
~2022/9/30
トライアルご利用期間
利用開始日~1ヶ月
ご利用対象
DPCデータが
提出できる医療機関
提出が必要なデータ
DPCデータ
(様式1・入院EF・地域連携データ※)
※専用フォーマットあり
無償特典
- 地域連携分析トライアル
- コンサルタントアドバイス(WEB)
- ポイント解説(動画配信)
お申込み受付期間
~2022/9/30
トライアルご利用期間
7月下旬ごろより、データが整い次第お渡し
機能のトライアルをご希望の場合には、
利用開始日~1ヶ月
ご利用対象
DPCデータが
提出できる医療機関
提出が必要なデータ
DPCデータ
(様式1・入院EF・H)
無償特典
- 病院ダッシュボードχ
- 経営分析レポート夏号プレゼント
- 経営診断WEB解説(※ご希望制)
- 各種機能無償トライアル(※ご希望制)
夏の経営診断レポートプレゼント
キャンペーンに申し込む
「病院ダッシュボードχ」
無償トライアル
ご利用手順
【Step1】
お申込み
本お申込みフォームより、必要事項を入力の上、お申込みをお願いいたします。
【Step2】
お手続きのご案内
分析に必要なデータに関するお手続きをご案内いたします。
【Step3】
データの提出
分析に必要なデータのご提出をお願いいたします。
オンライン提出用の匿名化・暗号化ツールをご用意しています。
【Step4】
ご利用開始
トライアルの方には、閲覧用キットを、経営診断キャンペーンの方には、経営診断レポートをお届けします。
【Step5】
個別説明
コンサルタントによる、分析結果のご説明を行います。
結果を見ながら今後の取り組むべきポイントについてアドバイスいたします。
使い方がわかる
無償ミニウェビナー
30分で「病院ダッシュボードχ」の使い方が分かるミニウェビナーの動画を無料開放中です。
以下のリンクから視聴申込みができるので、ぜひ、ご確認ください。
無償トライアル期間中に
成果を出せるフォロー体制
導入前の個別解説・フォロー
「病院ダッシュボードχ」の無償トライアルをご利用の病院に限り、導入前の個別解説・フォローも行っています。貴院が抱えている課題や利用目的に併せて、当社の専門コンサルタントがベストな活用方法をご提案させていただきます。
コンサルが講師の無償セミナー
専門コンサルタントが講師を務める無償セミナーを開催し、お客様が「病院ダッシュボードχ」を使いこなしていただくための万全フォロー体制を設けています。
導入前は、製品の特徴を理解し、利用イメージを持っていただくためのミニセミナー(2021年6、7月)を開催。導入後も毎月開催される「病院経営データ分析塾」で、結果を出すための利用手順を多彩なテーマで解説します。
使用者を選ばず
圧倒的な成果を実現
私たちが開発したツールを活用してきた数多くのユーザーは、
設立母体や使用者に関わらず圧倒的な成果を出し続けてきました。
Copyright 2021 GLOBAL HEALTH CONSULTING All rights reserved.