データが軸のDPC/急性期病院経営コンサルティング-グローバルヘルスコンサルティング|GHC

EN JA
コンサルタント紹介

コンサルティング部門、コンサルタント

西田 俊彦

加算分析やDPC分析に携わり、小児科医としての臨床経験を活かし、現場視点での経営カイゼンを得意とする。

経歴

東京医科歯科大学医学部医学科卒業
京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻・臨床研究者養成コース修了
ジョンズホプキンス大学ケアリー経営大学院・医療マネージメントプログラム修了

保有資格

・医師
・小児科専門医
・社会医学系指導医・専門医
・公衆衛生学修士(MPH)
・経営科学修士(MSc, Health Care Management)

取り組み事例

・国立大学病院(600床以上、中国地方):加算関連分析
・民間病院(500床以上、関東地方):DPC診療科別検討会
・公的病院(400床以上、近畿地方):DPC診療科別検討会
・公的病院(700床以上、近畿地方):DPC診療科別検討会

【寄稿・執筆】
LEAP JOURNAL ※2019年1月以降の執筆テーマのみ掲載
病名登録から考える 適切なDPCコーディングと係数対策(「LEAP JOURNAL」2022年10月号)
救急医療管理加算、「算定根拠の明記」の影響と今後の対策(「LEAP JOURNAL」2021年7月号)
2020年度診療報酬改定後 改定対応状況比較 (栄養関連加算)(「LEAP JOURNAL」2020年12月号)